Friday 6 July 2012

First Time Being In India Part 7(Delhi Tube) /初めてのインド Part7 (デリーの地下鉄) in English/ in 日本語


I forgot about telling you about underground(subway) in Delhi. There are some terrorists, so they check all your belongings before you go to the platform.  They do very roughly, because there are so many people. Platform is so big and open.

Interesting is the picture sign in the train. I see the “Do not spit in the train” illustration. I didn’t find on platform so they must be talking about “in the train”. It is interesting to look at those signs in different countries, sometimes you get what the character of their culture.  In Germany, on the window of the train, I saw the sign with crossed line on the beer bottle. Does it mean “do not through the empty bottle” ??? 
In Japan, they say about sound more. In England they say about eating food is forbidden in the train, we don’t say in Japan, because that is common sense ( in Japan of course).

There were too many fine signs everywhere in England, it is impossible to ask fine in Japan. Why do they have to give us a fear? Then we don’t follow the rule?

--------------------日本語
そういえばデリーの地下鉄について、話していなかった。テロがあるために、電車に乗るために荷物を検査される、とても人数が多いのですごく適当だ。ホームはとてもひらけていて、とても大きい。

面白いのが電車の中の注意のイラストだ。つばを吐くのを禁止、というようなイラストが貼ってある。ホームにはなかったのでやはり電車の中では禁止ということなのだろうか。国によって電車にある注意事項をみるとその国の特徴がわかる。ドイツではビール瓶に×のマークがかかれたイラストが窓に貼ってあった。これは空き瓶を窓から投げるなという事だろうか?

日本は音のことがよくいわれる。食べ物に関してはイギリスでは書いてあるが、日本ではの誰でもわかる事といことで書いていない。

それにしてもイギリスはこのような行為を行った場合の罰金が書かれているのが面白い。恐怖を与えないとみんな守らないのだろうか?

No comments:

Post a Comment