Cars, they speak, people
in India seem like they do not know how to use the car. Somehow the cars do not
look like cars.. like living animals.. or it just look like different device. Whatever
we offer to Indian people they don’t use them as how the other normal people
use. Architecture,,,even, it looks like, ok we will put something on top, that
will do.
The craziness is going
on everywhere. Everything looks chaos but it is working with harmony… that is
quite amazing. Like the cars, they beep each other constantly, yes no stop in a
day time. They even do as a politeness? And they seem like they are trying to
hit each other, yes they have bruise and scars everywhere, but it seems like
there are not so many accident… even to me.
They are trying to
mess up the queue but never try to hit they, they don’t go out from the cars
and “hey you! What you are doing! “ like in England… there is no argument, no shouting,
just beeping. In a way quite gentle communication.
I spent time in the
G(textile designer)’s studio. Designed and start making some toiles. Later one
of the staff member of G drove me off to the station by motor cycle. I found that
many Indian prefer to have a big size motor bike that also reminds me 70-80’s
Japan. I saw a big Hindu monument or
temple on the way, made me realised I am in India.
----日本語
車たちは喋る。どうやらインドでは車の使い方がわからないようだ、車はまるで車に見えない、生きている動物のように見える。それかなにか違う機械のよう。インド人になにをあたえてもほかの普通の人たちとは違うように扱うようにも思える。建築にしても。「OK,じゃあこの上にまたなんかのせるか、まあいいんじゃないかこれで」というように。
狂気はいろんなところでみれる。混沌にみえるがすべてが調和されてなりたっている。結構それには驚かされる。車もクラクションを鳴らし続け、日中はやむことがない。むしろ礼儀でやっているようにも見える。車はお互いぶつけようとしている風にみえるが、実際そんなことはない。痣や傷は無数にあるけれど事故はなさそうだ、僕に対しても。
列を乱すが、ぶつけたりはしない。車から出てきて「おまえ、なんのつもりだ!」なんて罵声を浴びせることもない。イギリスで起きる様な事は… 喧嘩も、怒鳴りあいもない。ただ「ビー!」っと鳴らしあうだけ。ある意味では礼儀のあるコミュニケーションだ。
テキスタイル・デザイナーのGのところでほとんど時間を過ごした。デザインしてトワレを作り始める。彼のスタッフの一人が駅までバイク送ってくれた。大きなバイクに乗っている人がおおくて、それも日本の70-80年代を思わせる。大きなヒンズーのモニュメントかお寺が途中で見えてインドにいることを思い出させる。
No comments:
Post a Comment