Showing posts with label Event. Show all posts
Showing posts with label Event. Show all posts

Thursday, 19 May 2016

Satoshi plays live music / DJ at Jean Tu event in East Lonodn Vegan Italian Restaurant. English / 日本語



Jean Tu creator Stella Lin will present her exhibition at Just Fab. Satoshi will play live music with jean tu song. 7pm!

キャラクターデザイナーステラ・リンがJean Tu (ション・トゥ)展示会をヴィーガン・イタリアン・レストランで開催します。Satoshi DáteがJean Tuソング等をLive演奏、DJ。是非お越しください。5月28ー30日

Thursday, 3 March 2016

FEAST Theatre Play, フィースト、演劇 in English/Japanese 日本語








I went to my friend’s theatre play “FEAST”.

The promotion video seems disgusting but interesting.

Surrealistic and many interesting ideas, every time I go out and see art / theatre give me some sorts of inspirations. Good to go out everyone.

Even it is not so big stage, it is interesting that people can create the different “quality of existence” (I call it this way). You can see one of the idea eating cereals.

Brief description >

1 man, 2 girls half naked, wearing the hat like bowl to feed themselves. Woke up with water. Seems they are hungry.. desperate to eat… later feast appears… play with foods… then going to mysterious strange world… gradually.



I found this “wasting” food here is interesting, British people are quite sensitive about food, organic, fair trade, vegetarian or vegan, but when it comes to art… they it is okay to waste food.. and they don’t even think about it. In Japan, they will get loads of complain if they waste the food.. even for art…

Well, we waste food or energy everyday in daily life anyway… but not in public?

If It is off food.. maybe okay?

Few of my friends who are in theatre world were there, too. One of my friend who is theatre director gave me a lift for me. (All my friends live close! How nice, Hackney is not trendy anymore). He mentioned that he was in Aikido practice before.. It is interesting that how many people are into martial arts in the U.K.?  Got wet by rain.. by bicycle from the station. Arrived home around 12am. 






友達の演劇を見に行った。Feast (ご馳走)という演劇。 プロモーションビデオを見た感じ、気分を悪くするようなないようだったが(アシスタントの一人はその理由で来なかった)、友達の演劇ということもあり、おもしろそうだったこともあり、見に行った。 シュールで不思議な空間、沢山のアイデア。いつもどこかにアートをみにでかけるとインスピレーションを頂く。みんなもっとでかけましょう。



大きなステージではなかったけど、そんななかでも「クオリティー・オブ・イグジスタンス」(存在の質 私はこう呼ぶ)。シリアルを食べるアイデアの一つが私のスケッチで見れます。

簡単な劇の内容。

男性一人、女性2人が、下着のような格好で寝転がってる。水をかけられ、彼らは起きる。どうやらおなかを空かせているようだ。何かを食べたくてしょうがない。ご馳走が現れる。食べ物でふざける。そしてだんだんと奇妙な世界と観客を連れていく...



思ったのだけれど、イギリスでは食べ物のことに繊細なわりに(オーガニック、フェアトレード、ベジタリアン、ビーガンなど)、アートの場で食べ物を遊ぶことは許されている。なにも問題としないようだ。日本だったらアートと言えどいろいろとクレームがくるだろう。



まあどこの国でもエネルギーも食べ物も人は無駄に使っている。ただ公共の場ではないが。腐った食べ物ならよいのだろうが。



共通の友達が何人か会場にいた。その中の演出家が家まで車で送ってくれた(友人が近くに沢山住んでいる。もうハックニーはトレンディーじゃない!)彼は近くで育って、昔合気道を習っていたそうだ。多くのイギリス人が武道を習っていたことを聞く。不思議なものだ。雨に濡れながら自転車で駅から帰る。夜中12時に家に着く


http://www.ayoungertheatre.com/review-feast-battersea-arts-centre/

Friday, 13 November 2015

Routes of Being Exhibition by Satoshi Dáte 代官山Aquvii OfTenにてRoutes of Being 展示会を行います




代官山Aquvii OfTenにて展示会を行います。 aquvii.com

Routes of Being by Satoshi Dáte

2015・11・24 - 2015・11・30 <12-20pm>
レセプション・パーティー  2015・11・28(Sat)  <6pm-8pm>
入場無料
<お気軽にお立ち寄り下さい>

ロンドン在住のアーティストSatoshi Dáteの
アート作品、服、音楽CD、アクセサリーを展示
抽象と具象の世界が溶け合う不思議な世界を繰り広げます。
<ガラス・アーティストSayaka Araiとの作品も展示予定> sayakaarai.com

あらゆる感覚を通じてすべてにふれる
自分をかんじる
そのようにして歩みながら
作り上げた唯一の大切なものは
人にわたり 育ち 波紋として広がる
そしてそれが世界になる
www.satoshidate.com

================================
Aquvii 代官山 「OfTEN GALLERY」
東京都渋谷区代官山町2-5
Tel 03-3462-5044
東急東横線「代官山駅」から徒歩8分
JR山手線「渋谷駅」から徒歩10分

----------------------------

Satoshi Dáte Exhibition at Daikanyama Aquvii OfTen  

aquvii.com

Routes of Being by Satoshi Dáte


from 2015.11.24-2015.11.30  <12-20pm>
Private View on 2015.11.28 <18-20pm>


Satoshi Dáte will exhibit his Artwork, Fashion Wrok, Accessories, Music CD and more.

There will be a world uniting with Non abstract and abstract world.

collaboration with Glass artist Sayaka Arai

sayakaarai.com

www.satoshidate.com

Thursday, 5 March 2015

ギャラリーコンシール@渋谷にてサトシダテ作品展示会 ・ Satoshi Dáte at Gallery Conceal

サトシダテの作品が渋谷のギャラリーコンシールにて3月2日から3月末まで展示、販売されます。是非お越しください。

At Gallery Conceal in Tokyo, Satoshi Dáte works will be displayed and on sale from 2nd of March to 31st of March.


http://galleryconceal.wix.com/gconceal#!wu:m%20%20%20%20%20%20%20%20by%20Satoshi%20D%C3%A1te/zoom/c2538/image_lb1

Friday, 19 December 2014

みちくさ 開店 Boutique Michikusa Open



Satoshi Dáte is art directing for boutique in Utsubuki Tamagawa, Akagawara, Kurayoshi-shi, Tottori, Japan

Tomorrow will be opening day. Please come and enjoy.

Kurayoshi is the most comfortable town in Japan, no earthquake for next 300 years, high standard of welfare.

2632-2, Nishinaka-machi, Kurayoshi-shi, Tottori 682-0825, Japan

ーーー
サトシ・ダテ アートディレクション ショップ 「みちくさ」オープンします。



倉吉は日本で住みやすい地域No5

地震はあと300年は起きず、福祉医療が充実している町です。
素敵な街ですので是非いらしてください。

下記住所になります

オープン 20日 at 18:00
 
〒682-0825 鳥取県 倉吉市西仲町2632-2

Sunday, 7 December 2014

Routes of Being "Human" Satoshi Dáte Live Performance at Shibuya in Tokyo on 23rd DEc 2014 サトシ・ダテ ライブ・パフォーマンス 渋谷・東京 12月23日開催 27日まで展示

Satoshi Dáte will perform first time ever in Shibuya in Tokyo. He will express "Human" by his live painting performance on women's naked body as a canvas with brush,pigment, light, fabric, projection,music and audiences. Interactive performance with his own materials. You will see our world and another world merge into one and realise who we are and what we need to do for now. See below for details. 


サトシ・ダテ(伊達 賢)が東京、渋谷にて初めての来日パフォーマンスを行う。ヒューマンをテーマに女性の体をキャンバスにライブペインティング。顔料、映像、布、音楽、人をマテリアルとして表現する。訪問者は現世界と別世界の狭間に取り込まれ、私たちの可能性、今なにをすべきか見出すことができるだろう。
クラウドファンディング>

会場
パフォーマンス・23日17時から
http://galleryconceal.wix.com/gconceal#!%E3%80%8C-HUMAN-%E3%80%8D-Art-%C3%97-Hair-/c163i/5DCC3B27-63AF-4D26-ADAA-B5BE0CD23054

Satoshi Dáte's works will be displayed from 23rd-27th December
サトシ・ダテの作品展示 23-27Dec 同会場にて

Routes of Being


Satoshi Dáte


Connection between real and abstract world
“Human” have body and spirit and live with a balance
Visible real world
Invisible unreal world
Connection of the two worlds would be expressed in Art


You would feel that you are in another world.
Feels like you are in a dream, but there is not only beautiful world but deep truth is existed within


Possibility to grow humanity
Chance to let people philosophical, understand and accept own self
They would make positive wave from one to another
Opportunity to spread the future possibility
“Human” walk step by step in keeping balance of body and spirit…




ルーツ・オブ・ビーング


Satoshi Dáte



現実世界と抽象世界の間にある繋がり

その間でバランスをとりながら生きている“Human”は身体と精神をもっている

目に見える現実

目に見えない非現実

二つの世界の繋がりをアートで表現していく



あなたは異次元の世界に迷い込むような体験をするだろう

それは夢の中にいるようだけれども

ただ美しいアートがあるだけではなく

確かな深みのある真実が存在している



人を思慮深くさせ

人間性を高めるきっかけがやどっている

自分を受け入れ

人から人へポジティブな波紋をつくり

未知の可能性を広げる機会を与えてくれるだろう

Human”は体と精神のバランスを取りながら一歩一歩前に進んでいる

Wednesday, 2 July 2014

Okiagari Koboshi Exhibition at House of Parliament in London「起き上がり小法師展」英国議会展示イベント参加



My body is made of silk and my heart is made of thin ice, but as this Okiagari Koboshi doll, I‘ve tried to wake up from difficulties in my life. I became stronger and be more considerate to others. My life is more interesting and exciting.
Even if the walls are so high. We shall not fear. There is always a path way for each of us.

・・・・・・・・・・・・

My Fukushima charity art work will be displayed at House of Parliament in London. I will be invited to the reception party.
This project was involved with various noble people such as Lord Howell, Shinzo Abe(Prime Minster of Japan), Jean Paul Gaultier, Alain Delon, Shinji Kagawa, Taro Hakase and more.

2014/07/07-07/11 from 11am-5pm at House of Parliament, The Upper Waiting Hall




・・・・・・・・・・・・
 
私の体はシルクで、心は薄い氷でできている。けれども起き上がりこぼしのように、何度も困難から乗り越えようと努力した。ずっと強くなって、人を思いやるこころを育てた。私の人生はより興味深いものとなり、楽しみで満ち溢れるようになった。
壁がとても高くても、私達は恐がってはいけない。必ず自身の道はあるのだから。

・・・・・・・・・・・・
福島のチャリティーイベントでロンドンの国会議事堂にてサトシ・ダテの作品が展示されます。
7日にあるパーティーに招待される事になりました。
多くの著名な方が参加しています。 是非お越し下さいませ。
展示会場:House of Parliament, The Upper Waiting Hall

展示期間:77日(月)~11日(金)午前11時〜午後5
    
展示物制作者:安倍総理、葉加瀬太郎、布袋寅泰、塚田真希、香川真司、吉田麻也