Friday, 28 December 2012

Misleading Our Passion (How wars work) Film Work

Created a film inspired the war

戦争にインスパイアされて映像を作りました。


Saturday, 22 December 2012

3000years of Routine in the farm. India 3000年の農家の日々の生活 インド 2012/03/08-01 in English and Japanese



Finished reading Hinduism part of Religion book that I’d been reading.
Understand Indian culture through Hinduism, it seems very organized system but at the end it is chaos,,, very strange..

I sometimes helped the chef, like sieving the flour, mixing the flour with water to make bread.
I cannot believe that he has been serving the family for more than 20 years, he must know the farmers when they were children. 

I can see this long period of routine. Perhaps even when the Buddha was born. This routine has never changed. The chef cooked for rich family, and he worked and lived there, he knows all the farmers and they grow each other, sometimes chef died or farmers die, but then replacement. Rich family also died but carried by their children. 


僕がこのとき読んでいた宗教の本のヒンズー教の部分を読み終わる。 インドの文化というものを少し理解した。 彼らはとても組織がちゃんと作られているようだがカオスの中に創られているようだ。

ときどき家のシェフの手伝いをする、小麦粉を振るったり、パンを造るために小麦粉と水を混ぜて練ったりした。
彼が20年以上もファミリーのシェフをしていることが信じられなかった。彼は農民たちが子供のときからいたのだろう。

長い長い日々の繰り返しが見えてくる、釈迦が生まれたときから殆ど変わっていないのかもしれない。
お金持ちの家族に料理を作って、毎日そこで働き、生活もそこに置く。農民をみんな知っていて、一緒に年老いていく。シェフが死に、農民が死に代わりがくる。金持ちの家族も死ぬが跡継ぎがこの繰り返しを続ける。

Friday, 21 December 2012

at Can Fashion be updated?ファッションは更新できるか会議 にて 2012-11-17-02




At the meeting, a journalist asked me what I want to do through clothing. I said I want to convey my ideas and concepts through clothing and influence the wearer not just outside but inside, their soul and they will carry on influencing others with my ideas by wearing them.

He said most of designers do not have any ideas what they are doing, perhaps they just create what they want to make but not thinking deeply.

Like a piece of art, if there is a deep mind onto the clothes and everyone wears that, I think people will be fulfilled more.

会議で会った、ジャーナリストが僕が服を通して何を伝えたいか聞いてきた。コンセプトやアイデアを服に込め、着る人へただ外側だけでなく内側に良い影響を与えていきたい、彼らはまたそれを着ることによって人に影響を与え続けていく。そういう服を作っていきたいと言った。

彼は殆どのデザイナーは自分たちが何をしているのかわかっていないようで、彼らは深い考えもなしに創りたいものをただ作っているようだと言っていた。

ひとつの芸術作品のように、魂が込められた服を皆が着たら、人はもっと心豊かになると思う。

Monday, 10 December 2012

ファッションは更新できるか会議 会議 vol.2 『「対価の改新」! Can Fashion be updated? Meeting vol.2 in English / 日本語 2012-11-17 




Next day of my Japan arrival, arts and law  invited me to this event.
The place was at ESmod  I thought they will talk about fashion but it wasn’t really about fashion. It was interesting what they’ve talked.
The topic was
1.       The development of SNS, sell and buy between individual and exchanging the information. What is the movement of EC site and big fashion industry.
2.       Analyzing the act of consuming and new system of purchasing and selling
3.       Does Fund will connect the act of consuming and what is the relationship with fashion?

The guests were the director of these below

Gathering  and arranging  the information of an individual automatically then show all these information to the people
Spysee 
Encyclopedia of things
Gallery and market of handmade artists which you can communicate with each artists.

They talked about how they share the information and to sell products in innovative way.
I met and talked with Theatre products Ms.Kanamori, Editor of WWD Japan, Designer MITSUSHI YANAIHARA, Manga night Yasuhiro Yamanouchi

I felt that the fashion is now changing a little by little. We are now in the era of not following big brand or trend, the wearer create their own clothes. The designers might become providers to give ideas or tips, and get closer to consumer.

 -------------日本語


日本について翌日。arts and law  に招待され
「ファッションは更新できるのか?会議」
会議 vol.2 『「対価の改新」!インターネット時代の新しい販売』
に出席。会場は恵比寿のエスモードESmod で行われた。ファッションがEventの題に含まれているので、ファッションについての議論が濃いかと思ったがそうでもなかった。
議題は
  1. SNSの発達、個人間の売買や情報共有および、量販サイトや大手企業の動向
  2. 新しい消費行動や売買の仕組みの可能性について検証。
  3. はたしてファンドは新しい消費行動につながる可能性はあるのか。ファッションとの相性は?

またゲストに下記の代表者が参加しました。
ひとについてウェブ上で公開されている情報を自動的に収集・整理し、 ひとつのページにまとめる

Spysee 


「モノの百科事典」をコンセプトとした

作家とコミュニケーションが取れる手仕事のギャラリー&マーケット 
 iichi 

彼らがインターネットの新しい情報共有や販売方法について語ってくれた。

そこでTheatre Productsの金森さん、WWDJapanの記者さん、デザイナー矢内原 充志さん マンガナイトの山内康裕さん達とお話が出来ました。

ファッションというものが少しずつ変化していることを感じた。誰かがブランドやトレンドというものを押し付ける時代ではなく、着る人が彼ら自身で作り出す服が生まれてくるかもしれない。デザイナーはあくまでこういうことが出来ますよともっと着る人と近づいて、アイデアを与える役割を持つ提供者となるかも知れない。

Monday, 3 December 2012

Prophetic Dream Amagasaki Murderer 2012/10/23(22nd night) 予知夢 尼崎の事件 2012年10月23日(22日の夜) in English/in Japanese




There were big stairs, about 30cm high. I climb up about 15 steps. There were huge concrete(stones?) European style houses in row. I entered, then on the right hand side, there was a small high ceiling room. There was a Japanese style(looked like it) marble toilet. I had to go to toilet.

Going outside, then I walked the top part of the stairs. And to reach open space. Met a few people on the way and in the toilet. Reminds me of Dali Painting…
I arrived something like a tent. Met a Hong-kong guy. He said to me
‘There is something strange thing going on in Hong-Kong. Terrible thing’
I said ‘ oh murder? How many has been dead?’ ‘about a few…’
I asked, ‘the murderer is Hong-kong? And victim ?’ I thought this was very important question. ‘Both Hong-Kong people’  I was relaxed that there were not Japanese.
But he said ‘oh come on! You know there were much more horrible thing is happening in Japan?’ I didn’t say anything. ‘Many has been murdered, I guess. It’ll be more than 10 people.  I asked again ‘Is the criminal Japanese?’ he said ‘well, I don’t know about that, you need to find out.’

I think this dream is about Amagasaki homicide case 

I did not know about this case ‘til I have seen the video on youtube. When I told my assistants about the dream, they told me it might be about this case. I do not have a tv and don’t have any information about recent news in Japan.
It is interesting that I was asking the HK guy about the nationalities, and the number of murders are almost the same and on today they are still not sure the number of victims will be more than 7people or 10people.
you can see my tweet on twitter.com/satoshidate on 23rd oct 2012
--
大きな石の階段がある、ひとつの高さが大体30cmくらいだろうか。15段くらい上るとヨーロッパ風のコンクリートで出来た家の連なりがある。家に入ると直ぐ右横に小さな縦長の部屋があり、和式の様な大理石のトイレが暗闇にある。そこで僕はトイレに行かなくてはいけない。
外に出て、階段の上段を歩いて開けた場所まで向かう。トイレでも階段の途中でも誰かに会う。少しダリの絵のような空間だった。

テントみたいなところに着き、香港の男の子と会う。彼は言う。「いま香港で大変なことが起きている。」僕は「へえ殺人?何人か死んだの?」「そうだよ数人かな?」
ぼくは「それは香港人が香港人を殺したのか?」とこだわるように聞く。そうしたら「両方香港人だ。」という。そしてぼくは日本人が関わっていない事にほっとする。だが彼は「あのね、今日本ではもっとびっくりするようなことが起きているんだ!知らないの?」ぼくがあっけに採られると「人が大量に殺されてるんだ、もしかしたら10人以上になるかもな。」といわれる。僕は「その犯罪者は日本人か?」と聞いてみる。「さあ、それは自分で調べてよ。」と言われる

この夢は今起きている尼崎事件を知る前日に見た。

このことをアシスタントに聞いたら、尼崎の事件のことかといわれ、Youtubeをみて事件を知るが、イギリスにいてテレビもなかったので情報が入る余地がなかった。
興味深いのは国籍を気にしていること、あと人数が増えるだろうという事。
10月23日にこのことをツイートしました。(twitter.com/satoshidate)